あなたは支出について考えたことはありますか?
支出を減らすって意外と大事なことなんです。
億万長者と呼ばれる方々は一般の方と比較すると「支出」についてしっかりと考えている傾向が強いです。
今回はあなたと一緒に「支出」について考えていきます。
目次
億万長者はどうやって億万長者になったの?
20世紀は多くの億万長者を輩出しました。
しかし、彼らは莫大な財産を相続して億万長者になったのではありません。
彼らはトップ1%の人たちしか知らない永遠の富の知恵を使って独自に億万長者になったと言われています。
私たちが彼ら億万長者になるのは難しいかもしれませんが、それに近づくためにまず彼らの「考え方」を変えていくことが大事になります。
そして、日々の生活から見直し、富裕層が常日頃から行っていることをマネすることが経済的自立を果たすことにつながっていきます。
億万長者に近づくために 支出を見直す
多くの人たちは負債を抱えて生活することが普通だと考えています。
平均的な人は30歳になるまでに負債を抱えたライフスタイルに陥いると言われており、現在の社会はクレジットカードで買い物をすることが当たり前とされています。
あなたの資産と負債を慎重に評価し、今一度あなたのライフスタイルを確認して、支出を抑えることが重要です。
毎日財布の中身をチェックしよう
あなたは普段の生活で財布の中身をチェックしていますか?
今すぐ所持金はいくらか答えることができるでしょうか?
なかなか難しいですよね・・・
一方で、お金持ちと呼ばれる方々は常に自分のお金のことを気にしていたり、自分なりのお金のルールを持っている場合が多いです。
すると、自分が納得する形でお金を使うということがお金へのこだわりにつながり、無駄なことには使わなくなりますし、お金を大事にするようになります。
そうなるとお金が貯まる好循環が始まるというわけです。
そうしたマインドになるためにも、毎日お財布の中身をチェックして整理整頓するようにしましょう。
簡単なことではありますが、毎日チェックしていると、自分が何にお金を使いがちなのか、何が無駄なのかが見えてきます。
支出を書き出してみよう
現状を直視し、すべての支出をスプレッドシートまたは家計簿アプリで記帳管理してください。
そうすることで、あなたが使いすぎているものともう少し多く使うべきものが具体的に浮き上がってきます。
あなたが何に対していくら支払ったかを記帳すれば、これまで気づかなかったことが見えてきます。
よく〇〇万円を月に稼ぎたいという目標を立て収入について考える人は多くいますが、支出について考えている人は本当に少ないのが現状です。
ちなみに家計簿アプリのおススメは「おかねレコ」です。
利用しないサービスは解約または見直す!
あなたの携帯料金はおいくらですか?
現代において3大キャリア(Docomo、Softbank、AUの3社のこと)の携帯電話をお使いであれば、10,000円ほど月にかかるのが通常かと思います。
しかし、格安SIMを利用するとその金額が3分の1になるケースがあり、見直せば支出を抑制することができます。
ほとんどの人が貯める目標を決めているのにもかかわらず、支出に関しては見直さない傾向にあります。
このような細かいところもコストカットすることができますので、この際しっかりと見直しましょう。
さいごに
今回は「支出」についてまとめてみました。
支出の教科書シリーズはシリーズ化していきますので、楽しみにしていてください。
第二弾を投稿しました。